買い切りホームページ作成のComePage

【注意】学割版Creative Cloudの罠

Adobe Creative Cloud学生版のお得な買い方【アイキャッチ】
  • URLをコピーしました!
Qさん

学生だったのでAdobeを学割で買いました。

Aさん

初年度はいいのですが、2年目からは気をつけてください。

Qさん

え?どういうことですか?

Aさん

2年目以降自動更新されるのですが、値段が変わります。

もしあなたが学生または教職員の方ならば、学割版Adobe Creative Cloudを利用することが可能です。このプランは最も安くAdobeの製品をすべて使えるという破格のコースです。ですが、それははじめの1年だけなのです。しかも自動更新になっているため、知らずに放っておくと自動的に値段が上がった金額を請求されます。この記事では学割版Adobe Creative Cloudを利用を最もお得に利用する方法をご紹介します。

学生または教職員出ない方はこちらの方の記事を御覧ください。

この記事でわかること
  • 学割版Adobe Creative Cloudをもっともお得に使える方法かがわかる
目次

購入資格

学割版Adobe Creative Cloudを購入するには13歳以上で、次のいずれかに在学している必要があります。

  • 大学・短大・専門学校 – 少なくとも2年間の全日制教育に相当する教育を要する資格を付与する公立または私立の教育機関
  • 小学校・中学校・高等学校 – 全日制教育を施す公立または私立の教育機関

購入方法

Adobe公式ホームページからアクセスし、「学生・教職員向けプラン」を選択して購入します。購入時のメールアドレスは学校で発行された電子メールアドレスを使用してください。もし、学校で発行された電子メールアドレスがなければ在学の証明として以下のものが求められます。

  • 学生証
  • 成績表
  • 成績証明書
  • 授業料請求書または明細書
Adobe公式ページ

値段の比較

それでは始めにも言っていた値段の変化を見てみましょう。

年間プラン(月額払い)年間プラン(一括払い)
Adobe初年度2,180円26,162円
Adobe2年目以降3,610円43,322円
Amazonなし38,942円

値段を比較すれば一目瞭然ですね。2年目以降はAmazonの「Adobe Creative Cloud コンプリート/学生・教職員個人版/オンラインコード版12ヶ月」を買ったほうが安いのです。

購入のタイミング

Adobe Creative Cloudコンプリートプラン/学生・教職員個人版

購入はこちらから

Adobe公式やAmazonではセールをするタイミングがあります。3月~4月の「新生活応援セール」や11月~12月のBlack Frydayセールのときに値段が下がる傾向があります。この時期を狙って購入できるならばしてください。ただこれからもセールが行われるかどうかはわかりませんのでご了承ください。

まとめ

学割版Adobe Creative Cloudを最もお得に購入するには

  • 1年目は公式サイトの学割プランを購入
  • 自動更新をキャンセル
  • 2年目はAmazonの学割プランを購入

という流れが最も安く使えます。是非参考にしてみてください。

Adobe Creative Cloud学生版のお得な買い方【アイキャッチ】

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次